わたしは昔から顔にニキビができやすい体質でした。
・小鼻まわり
・口の下(あごの部分)
いわゆるTゾーンのおでこをぬかした部分です。
そして、いつもできるニキビは本当に特大ニキビ。
最初に赤く大きく腫れて(痛い)、その後白ニキビに変わるのです。
爆発してるね。はははw
と友人に言われるくらい、結構な特大ニキビができるときにはできてしまうのです。泣
でもニキビはいつか治ります。
なので、今まで、ニキビをどうにかしようなんて一切思わなかったんです。
ニキビができるのは体質だからできないように祈るしかない・・・!
なんて自分の先入観から思っていました。
でも、友達に皮膚科をすすめられたのがきっかけで
皮膚科に行ってみることに。
そして、皮膚科で教えていただいたとても簡単な対処法が
今ではとても効果的に、ニキビを改善してくれているのです。
今回はそちらを共有させていただきます♡
(※個人差があります。あくまでわたしの感想ですのでご注意くださいませ。)
皮膚科ですすめられた簡単な対処法
人生で初めてわたしはニキビの為に皮膚科に行きました。
(なんだか皮膚のことについていろいろと詳しく説明してもらいましたが、
なんとなくしか覚えてませんし、わたしの専門では全くございませんので
この記事では『なぜニキビはできるのか?!』等は省かせていただきます m(_ _)m)
皮膚科で、わたしはあるプリントをいただきました。
このプリントは『上手な洗顔の仕方』についてでした。
プリントにするくらいだから、きっとニキビの診察に来る人が大勢いるんだな・・・と推測。
『洗顔かぁ・・・・確かにわたし洗顔雑かも・・・。』
そう、ニキビをできにくくする簡単な対処法は・・・
『洗顔』でした。
そして、そのプリントに書いてあった内容を共有したいと思います。
1日3回洗顔をする
まず、1日3回洗顔するのです。
え・・・?3回・・・??そんなに・・・?
勝手な先入観から、顔ってそんなにごしごししてはいけないものだと思ってました・・・。
3回の洗顔のタイミングは下記です。
1回目 朝 起床時
2回目 夕方 帰宅後
3回目 夜 シャワー時
洗顔方法
やっぱりわたしの先入観通りで、顔をごしごししまくってはいけないようでした。
きちんとした洗顔方法があるらしいのです。
《利用する洗顔フォーム》
”無添加せっけん”を使います。
そう。100円くらいで売ってる赤ちゃんでも使えるような石鹸です。
これで洗います。
《洗顔方法》
①まずはぬるま湯をためます。
②そして泡立てた無添加せっけんで顔をあらいます。
③ためたお湯で顔を軽くゆすぎます。
④お湯は取り替えずに。これを3回続けます。
⑤3回目にゆすぐときに綺麗なお湯を出して顔をゆすぎます。
上記の洗顔を1日に3回します。
効果は・・・・?
洗顔を入念にすることにより・・・・
ニキビができづらくなりました・・・!!!!
もちろん完璧にできなくなったわけではありません。
ニキビができる原因として、食生活が大きく関係しているそうで、
実は皮膚科ではビタミン剤ももらいました。
でも、そのビタミン剤は全く飲んでいません。
(飲むのを毎回忘れていました・・・w)
食生活をそんなに変えなくても、
洗顔を3回するだけでこんなにニキビってできないものなんだ・・・・
と、実感しました。
というか、顔も清潔に保たないといけないんですね・・・。汗
最後に
いかがでしたでしょうか?
・わたしと同じようなニキビがいつもできてしまう・・・
・ニキビが定期的にできるけど、皮膚科に行くほどでもないと思っていた・・・
なんて方は、一度この洗顔を試してみても損は全くないと思います♡
参考にしてみてくださいね。
最後に無添加せっけんをいくつかご紹介します♡
薬局でももちろん売ってましたーー!!とにかく安い!w
牛乳石鹸 無添加せっけん(100g*3コ入)【イチオシ】【カウブランド】
うるおう無添加石けん(100g*3コ入*3コセット)【無添加生活】
※今回シェアさせて頂きました洗顔方法は、あくまでも、わたしの症状を診て頂いた上での対処法です。ご承知の上かと思いますが、万人に効くのかどうかは判断しかねますので、あらかじめご了承くださいませ。
あわせて読みたい記事↓↓
[clink url=”https://naomimyblog.com/archives/5494″]
※ブログ更新時に随時ラインでお知らせしております♡気になった方はぜひお気軽に友達登録お待ちしております♡
コメント