これから海外にいく方必見!海外に住んでいて恋しくなるもの

これから海外に住みたい!
これから海外留学する!

これから海外へ行く予定のある方へ。

海外に行く前に覚悟をしておいたほうがいいこと・海外に行ったら必ず恋しくなる事を共有したいと思います。

日本語

英語を聞き慣れていない日本人が、
突然英語圏の国で毎日英語を聞いていると必ず起こる症状があります。

それは頭痛。

英語に頭が慣れていないので、
本当に疲労が半端ないです。

これは初めて海外で生活する時には必ず誰しもぶち当たる壁だと思います。

わたしはそろそろ海外歴4年ほどになるので
もうもはや何も感じませんが、最初の1年ほどは本当にストレスでした。

想像してみてください。

目の前に外国人がいる。

疲れていると、もはやその外国人がいつも見てる海外ドラマに出演しているような人に見えてくる。w
そしてどんなに頑張っても何を言ってるのか聞き取れないときに必ず思うことは、

「あぁ、字幕が出てくれたらいいのに。w」と、本気で思います。

そして言葉が通じないフラストレーションは半端ないですね。

そうです。
海外にいると、何も考えなくても言葉が出てくる母国語の日本語が本当に恋しくなります。

日本食

何と言っても日本食。

色々な国で生活をしてみて思ったのはその国の”味”があるということ。
例えばメキシコだったら、食卓にトルティーヤが並びます。
日本で必ずお茶碗にもられた白いご飯がでてくるように。

そして、味も実はにかよってる。
日本は醤油をよく使うので和食の味は基本醤油がきいていてる。

小さい頃から醤油味や味噌味で育ったわたしたちは
必ず日本の味が恋しくなるのです。

 

日本のオーガナイズ力

日本は本当にどこもかしこもオーガナイズされています。
日本の誇れるところでしょう。

このオーガナイズ力を発揮しているのが

”時刻表”

こんなに時間通りにくる電車やバスはどこを探しても日本だけです。

世界中の国のひとが日本は全てオーガナイズされている、とよく言われます。

友達、家族

そして何よりわたしを愛してくれる家族と友達。

これは本当に恋しくなります。

しかも年齢をある程度重ねた30オーバーの大人が新たな土地で友達を作るのは
本当にめんどうな作業。w

ノリで友達をつくればいいのかもしれませんが、
この年になると無理に友達をつくらなくてもいいかなと思ってしまったり。
そして一人の時間も楽しめてしまう。
わざわざ外出しないでリラックスするのも悪くないと思ってしまう。

できる時は自然とできるから、やはり無理して作る必要もないのかなと思ってしまうのです。

そして、家族や親しい友人がとても恋しくなります。

自分を愛してくれる人や自分が大好きな人とのつながりは
人生において何よりも大切だと海外に出て改めて実感されられたことでもあります。

清潔な日本

日本は本当にキレイ。

普通に日常で歩く道路がきれい。
犬のフン、みんな拾いますよね?

ゴミも落ちていない。
道路も整備れている。

お店内がきれい。
公共のトイレがきれい。
電車やバスの中がきれい。

とにかくキレイです。

食べ物が新鮮

食べ物が新鮮。

これはやはり先進国だからなのでしょうか。

野菜が新鮮。
日本は新鮮な野菜しかスーパーにならんでいません。
傷んだ野菜をなかなか店頭でみかけませんよね?
国にもよりますが、先進国以外の国だと傷んだ野菜を置いてるスーパーは珍しくありません。

また、賞味期限が長い!(国にもよりますが)
日本だと余分な薬を使っていないためすぐに野菜は傷んでしまうイメージでしたが、
海外の野菜や食べ物は農薬や保存料を大量に使っているせいか、
基本的にどの食料も賞味期限が長い気がします。

日本は無農薬野菜などが普通で、生野菜は簡単に洗えば生で食べてしまいますよね。
でも、海外の野菜は薬をふんだんに使っています。
そのために、農薬を洗い流すための野菜用の洗剤があるのです。

これにはびっくり。

日本が一番住みやすい

最終的に思う事。

やはり自分の人生のほとんどの時間を過ごした場所がやはり一番住みやすいのです。
30オーバーになると体も徐々に老化してくるので、
安心安全信頼できる病院の近く人住みたいとも思ってしまいます。

それでも海外に住み続ける理由

それでも海外にいたいと思う理由。

わたしの一番の理由は毎日学びがあるということ。
心に余裕がなくなる時の方が多いけれど、やっぱり海外に住んでいる自分が好き。
常に挑戦し続ける自分でいられることが一番の幸せポイント。

でも、悩むときもあります。

挑戦していてとても楽しいけれど、挑戦ばかりしてても疲れる。
たまには自分を心から愛してくれる人と一緒に時間を過ごしたい。
(彼氏ができればもうそれでいいのですが・・・)

 

以上が、海外に行く前に覚悟しておいた方がいいこと・恋しくなるものでした。

 

※上記は全て個人的な意見ですので事実と異なる場合もございますので予めご了承くださいませ。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP